DIREZZA CHALLENGE – FAQ
Q1 初心者でも参加出来ますか? また、初心者用のレクチャーや同乗走行はありますか?
もちろん初心者大歓迎です。初心者用の特別なレクチャーや同乗走行などは用意しておりませんが、競技長からのアドバイスをもらうことは可能です。昼休みには競技長とコースを歩きながらのコース攻略レクチャーも用意されています。
Q2 観戦することは可能ですか?
観戦、応援大歓迎です。入場は無料。クラブハウス内にキッズスペースもご用意しております。
Q3 エントリー後の車両変更
イベント直前に車両トラブルが発生した場合、車両変更は可能ですか?
事務局に連絡し、車両変更手続きをお願いします。イベント前日などで事務局に連絡がつかなかった場合は現場で対応します。但し、変更する車両が元の車両とクラスが変わってしまう場合、台数の関係で参加出来ない場合があります。
Q4 重複エントリーについて
1台の車両で2名が走る、ダブルエントリーは可能ですか?
スケジュール的に不可能なので、車両1台につきドライバー1名でお願いします。
Q5 アンダーパネル・リップスポイラーの厚みについて
厚みの基準をクリアするのは先端部分だけで良いですか?
安全のためですので、先端部分だけで問題ありません。また、ノーマル状態で装着されているパーツ(スプラッシュガード等)に関しては厚みやサイズを問いません。
Q6-a GTウイングのサイズについて
私のクルマは1600mmのウイングを装着していますが、車幅が1950mmあるので車検適合サイズになります。この場合は問題ありませんか?
車検証記載の車幅に対し、片側165mm内側に入っているウイングは装着可能です。
Q6-b 私が購入したGTウイングは1500mm幅の製品ですが、実際は1515mmありました。どうすれば良いでしょうか?
製品誤差に関してまで追求することはありません。
Q6-c 車検適合サイズではないGTウイングでも、現地で装着するのであれば問題ないと思うのですが。
この点に関しては検討しましたが、現地装着は不可とさせていただきました。その理由は、車種によって車内への収納が難しいクルマがあること。そして、サーキットまでの移動時に車内で固定することが難しいGTウイングを載せて一般道を走行することは安全面を考えて容認出来ないという理由です。
Q7 センターコンソールやリアシートを撤去し、鉄板が剥き出しの状態では参加出来ませんか?
問題ありません。フロアカーペットの撤去も同様で、運転席ドアの内張やインパネを単に撤去した車両は、クラッシュなどの際に危険なのでNGということです。乗車定員を変更していなくても、サーキットで助手席や後席を外して走行することは出来ます。
Q8 リア周りの内装を撤去しているのでBピラーの内装もありません。Bピラーは内装が無くても大丈夫ですか?
ドライバーとBピラーの位置関係で判断しますが、少なくとも4ドア車両の場合はドライバーの頭部とBピラーの位置関係が近くなるため、純正の内装などによるドライバーを保護する対策が必要です。
Q9 リアハッチの材質変更は可能でしょうか?
材質変更は可能です。しかし、通常クラスの場合はウインドウ材質の変更不可。リアウインドウが無いFRP一体成形なども使用出来ません。クォーターガラスに関しても同様です。
Q10 オーバーフェンダー60mmの基準点はどこですか?
正式に車幅を変更して車検を取っている場合どうですか?
トレッドを拡大したいなどの目的で改造したフェンダーは、ノーマルフェンダーをワイドに改造した板金タイプも後付けタイプもすべてオーバーフェンダーです。プラス60mmはノーマルのフェンダーに対してのものです。車検を取得していても、片側60mmまでとさせて頂きます。
Q11 コレクタータンクの設置
コレクタータンクを室内に設けている場合、隔壁が必要とのことですが、トランクに設けている場合は必要になるのでしょうか?
トランクルームに設置している場合、隔壁は必要ありません。しかし、リアシートを撤去するなどトランクルームが独立した空間ではなくなっている場合は隔壁が必要になります。
Q12 フレームの改造というのは、どういうことを言うのでしょうか?
私のクルマは少しでも軽量化するために、必要が無くなったノーマルのマフラーステーやドアの内側などの薄い鉄板(内装を固定するための構造物)に穴を開けていますが、フレームの改造になりますか?
フレームの改造規定は、主要骨格についての改造制限です。必要が無くなったノーマルのマフラーステーや、内装などを固定するための鉄板などを軽量化しても問題ありません。