開催場所:2025シリーズ 第6戦 鈴鹿サーキット
開催日:2025年10月4日(土)-5日(日)
「東海地区スバルグループ自動車部」は、名古屋、岐阜、三重のスバルディーラー3社に勤めるクルマ好きの社員が集まり、結成されたクラブです。カート大会やジムカーナなどの課外活動を行っており、GR86/BRZ Cupもその一環。チーム監督を務める磯貝千孝さん(カースポット刈谷北 店長)にチームのプロフィールをうかがいました。
「東海地区スバルグループ自動車部は、第5戦の富士と今回の鈴鹿大会の2戦に出場しています。もともとはレース出場を目標に自動車部を立ち上げたのですが、並行してレース活動もできるようになりました。ドライバーとメカニックは自動車部のメンバーで構成されており、半田店に勤めるメカニック、岩崎史晃が555号車のドライバーを務めています。クラブマンシリーズのレベルが非常に上がっているため、2年間出場できることになっているのですが、直近の選考会で岩崎に勝る者がいなかったので、特例で3年目も乗っています」(磯貝さん)。
自動車部は非常に仲が良いのが特徴で、クローズドコースでの走行イベントだけではなく、ドライブイベントなども積極的に開催。今度の冬には北海道に旅行し、雪道をクルマやスノーモービルで走る計画も立てているとか。クルマを徹底的に楽しもうという雰囲気がテントからも伝わってきます。
「スバルはクルマ好きの社員が多いですから、月に1回、もしくは2か月に1回ぐらいのペースでイベントを開催しています。今大会の目標はポイント獲得と言いたいところですが、レベルが非常に上がっているので、20位ぐらいに入ってくれればいいかなと思っています」(同)。
注目の本番では、予選でA組13位を獲得。決勝でも18位でフィニッシュし、目標の20位を上回りました。GR86/BRZ Cupの活動としては、今大会で終了となりますが、その他にもいろいろな活動を行っているので、東海地区スバルグループ自動車部にご注目ください。
GR86/BRZ Cup TOPページ