住友ゴム工業(株)は、2018年度のモータースポーツ活動計画を決定しました。本年も国内外において幅広いカテゴリーにタイヤ供給を行い、DUNLOPブランドのさらなる価値向上とタイヤ開発力の強化を目指すとともに、モータースポーツの発展に貢献します。
<DUNLOP 四輪モータースポーツ活動>
国内においては、国内最高峰の四輪レースのひとつである「SUPER GT」を中心に活動し、昨シーズン第6戦で優勝を果たした「GT500」クラスの「NAKAJIMA RACING」をはじめ、「GT300」クラスの3チーム計4台にタイヤを供給します。その他、「全日本ラリー選手権」、「全日本ジムカーナ選手権」、「全日本ダートトライアル選手権」、「全日本カート選手権」などの幅広いカテゴリーでタイヤを供給し、各クラスでタイトル獲得を目指します。
一方、入門レースである「FIA-フォーミュラ4」、「フォーミュラ4」などにもワンメイクタイヤ供給を行うことで若手ドライバーの育成をサポートします。また、参加型モータースポーツの「TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race」、「TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ」への協賛およびタイヤの供給を通じて、車を楽しむファンをサポートし、モータースポーツの裾野を広げます。
海外においては、チリで行われる「フォーミュラ4」などのレースにワンメイクタイヤ供給を行います。
SUPER GT |
クラス |
チーム |
車両 |
ドライバー |
GT500 |
NAKAJIMA RACING |
Honda NSX-GT |
Bertrand Baguette |
松浦 孝亮 |
GT300 |
GAINER |
NISSAN GT-R NISMO GT3 |
平中 克幸 |
安田 裕信 |
GT300 |
R&D SPORT |
SUBARU BRZ GT300 |
井口 卓人 |
山内 英輝 |
GT300 |
Audi Team Hitotsuyama |
Audi R8 LMS |
Richard Lyons |
富田竜一郎 |
篠原 拓朗 |
全日本ラリー選手権 |
クラス |
チーム |
車両 |
ドライバー |
JN-6 |
チームラック |
WRX |
勝田 範彦 |
JN-6 |
itzzラリーチーム |
WRX |
鎌田 卓麻 |
全日本ジムカーナ選手権 |
クラス |
車両 |
ドライバー |
PN4 |
ランサー |
茅野 成樹 |
SA2 |
インテグラ |
朝山 崇 |
SA4 |
ランサー |
津川 信次 |
全日本ダートトライアル選手権 |
クラス |
車両 |
ドライバー |
SA2 |
ランサー |
北村 和浩 |
SA2 |
WRX |
鎌田 卓麻 |
SC2 |
ランサー |
吉村 修 |
D |
ミラ-ジュ |
炭山 義昭 |
全日本カート選手権 |
クラス |
チーム |
ドライバー |
OK |
マスダスピード |
朝日 タ-ボ |
TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race |
クラス |
チーム |
ドライバー |
プロフェッショナル |
OTG Motor SPORTS |
服部 尚貴 |
プロフェッショナル |
OTG Motor SPORTS |
吉田 広樹 |
プロフェッショナル |
和歌山トヨタ TEAM OGAWA |
松本 武士 |
プロフェッショナル |
ネッツトヨタ兵庫レーシングチーム |
坂 裕之 |
タイヤワンメイクカテゴリー |
シリーズ名称 |
開催国 |
FIA-フォーミュラ 4 選手権(7大会、全14戦) |
日本 |
フォーミュラ 4 (東7戦、西7戦および特別戦1戦の全15戦) |
日本 |
X30 Challenge Japan |
日本 |
DUAL ATTACK 2018 |
日本 |
TOP RACE SERIES |
アルゼンチン |
チリ フォーミュラ 4(Formula Total by Dunlop) |
チリ |
FIA-フォーミュラ 4 選手権 若手ドライバー育成プログラム
「FIA-F4 JAPANESE CHALLENGE」 |
チーム |
ドライバー |
OTG Motor SPORTS |
環 優光 |
詳しくは、住友ゴム工業株式会社 公式サイトをご覧下さい。
住友ゴム工業株式会社 公式サイト ニュースリリース