DUNLOP MOTORSPORT
チーム紹介
特別戦 11月23日(土)~24日(日) 富士スピードウェイ(静岡県)
JAF Grand Prix SUPER GT & SUPER FORMULA
FUJI SPRINT CUP 2013(富士スプリントカップ)

【GT300】
GAINER DIXCEL SLSが総合優勝!
2度目となるJAFグランプリを獲得

JAFグランプリを獲得した平中克幸選手とビヨン・ビルドハイム選手

 今季は、FIA GT3仕様の「Mercedes Benz SLS AMG GT3」の2台体制となった「GAINER」(ゲイナー)。11号車が平中克幸選手とビヨン・ビルドハイム選手、10号車は田中哲也選手と植田正幸選手がドライブする。
 第1戦岡山では11号車のGAINER DIXCEL SLSが、予選3位から見事な追い上げを披露して優勝し、チームは2年連続で開幕戦を制した。10号車は、ガルウイングドアのトラブルやアクシデントなどもあって15位。第2戦富士では11号車は6位、10号車は10位入賞。第3戦では11号車が3位、10号車は7位。第4戦SUGOでは11号車は13位、10号車は10位入賞、第5戦鈴鹿では11号車が6位、10号車は13位。第6戦富士は11号車が7位、10号車は6位。特別にシリーズポイントが加算されるアジアン・ル・マン・シリーズ第2戦では、11号車が参戦して2位に入り6点を加算。第7戦では4位となり8点を加算。第8戦まで、逆転チャンピオンの可能性を残し、第8戦では優勝はしたが、ライバル車が2位に入ったために、ドライバーとチームのランキングは、ともに2位に終わった。
 今回は、ドライバー交代とピット作業がない22周のスプリントレースが、土曜と日曜に各1レースが行われる。3年前の第1回富士スプリントカップでは、FIA GT仕様の「JIMGAINER DIXCEL DUNLOP F430」で、田中哲也選手と平中克幸選手が2連勝。2レース通算の総合優勝を勝ち取り、富士スプリントカップ大会では初となるJAFグランプリに輝いている

第1レースで予選2位のGAINER DIXCEL SLS

【第1レース】
 第1レースの予選は、土曜の午前8時5分から20分間に渡って行われた。11号車のビヨン・ビルドハイム選手は、1分37秒497で2番手のタイムをマークし、トップ5がコースレコードを更新した。10号車の植田正幸選手は、予選11番手につけた。富士のようなストレートの長いコースでは、ストレートスピードの伸びないFIA GT3車両のMercedes Benz SLS AMG GT3は、レースでは苦戦する場面も多い。
「今回は、すぐに予選でしたが、ソフトタイヤが低い気温でもいいパフォーマンスを発揮してくれました。3号車はとても速かったので、2位でもよかったです。決勝でのパフォーマンスも十分に期待できるので、優勝したいです」と語るビヨン・ビルドハイム選手。
 GT300クラスの第1レースは、午前2時5分にフォーメーションラップがスタート。再びスターティンググリッドに整列すると、レースがスタート。ポールの3号車GT-Rがスタートミスで後退するが、予選2位のビヨン・ビルドハイム選手も出遅れて、3号車と並んだままで4番手争いをしながら1コーナーに進入。好スタートを決めた予選3位の35号車GT-Rがトップに浮上。11号車は、後続車に追突されてコースアウトしながらも、1周目は3番手でスタンド前に戻ってきた。4周目には2番手になり、トップを追走していった。
 だか、1周目には7番手まで後退した3号車がグングンと順位を上げて16周目には2番手に浮上。3番手に後退した11号車だったが、17周目にはトップの35号車が戦線離脱して再び2位となった。ストレートスピードで勝る3号車を懸命に追った11号車だったが、接触の影響もあり、最後までパスすることはできずに2番手でフィニッシュ。

GAINER DIXCEL SLSは、第1レースの決勝でも2位でゴール

「標準のトラクションコントロールが働いていたのですが、スタートでエンジンストール気味になって出遅れました。1コーナーでは3番手に戻れましたが、その後の2コーナーで後続車がリヤに追突してコースアウト。少しハンドリングが変化しましたが、タイヤのパフォーマンスもよかったので、トップのGT-Rを追いました。でもストレートが速くて最後まで抜くことができませんでした。スタートの接触は残念でしたが、2位という結果が残せたのはよかったです」とビヨン・ビルドハイム選手。
 予選11位からスタートした10号車の植田正幸選手は、出遅れて1周目は17番手まで後退。その後もストレートの速いマシンを抜くのに手間取ってしまい、11位でゴール。
「予選は11番でしたが、決勝ではスタートで失敗して、抜くのにも時間が掛かり、タイヤを使い果たしてしまって、予選と同じ11位という結果でした。今回はとてもいいタイヤだっただけに、残念なレースになってしまいました」と植田正幸選手は語った。

予選を走るGAINER DIXCEL SLS

【第2レース】
 GT300クラスの第2レースの予選は、8時53分から20分間で争われた。ここでも3号車が速く、ポールを獲得した。11号車の平中克幸選手は予選3位、10号車の田中哲也選手は予選6位という順位でセッションを終えた。
「タイムアタックのタイミングが悪く、クリアラップが獲れない状態が続いて、タイムが伸びませんでした。ラストラップでようやく3番手のタイムが出せました。明日はいいレースができると思うので、決勝がとても楽しみです」と平中克幸選手。
「予選に関しては6番手でしたが、タイヤのグリップはよくて、気持ちのいいアタックたができました。明日の決勝は、いいレースをしたいですね」と語る田中哲也選手
 前日に続いて快晴となった決勝日。GT300クラスの第2レースは午後2時5分にフォーメーションラップがスタート。気温13℃、路面温度18℃と、この時期にしては暖かいコンディションだった。ここでポールポジションの3号車GT-Rのフライングスタートでレースは始まった。3号車の真後ろにつけていた予選3位の平中克幸選手だったが、ホイールスピンが多くなり、出遅れてしまい、1周目に一気に7番手まで後退。5周目には6番手、6周目には5番手、14周目には3番手と着々とポジションを戻し、17周目には2番手まで浮上。トップの2号車マクラーレンMP4を激しく追走したが、追い越すまでには至らず、そのままチェッカーとなった。
 この結果、第1レースと第2レースで2位を獲得した、11号車GAINER DIXCEL SLSが総合優勝をマーク。2010年の富士スプリントカップでのJAFグランプリ以来、2度目となる栄誉に輝いた。予選6位の田中哲也選手は、スタートで9番手に後退したが、15周目には6番手に復帰したが、5番手とのタイム差を大きく縮めることはできずにフィニッシュ。

第2レースでも2位となったGAINER DIXCEL SLS

「スタートがすべてでした。昨日のレースでビヨンがトラクションコントロールありで失敗したので、ボクはトラクションコントロールなしでいったのですが、ホイールスピンが多くなって出遅れてしまい、それが響きました。でも2レースともに2位になれて総合優勝も獲れました。チャンピオンは獲れませんでしたが、開幕戦と最終戦で優勝を飾れて、1年間をとおしてボクたちの強さを見せられたと思います」と平中克幸選手は振り返った。
「決勝では、最後に勝負をしようと思って予選とは違うハード目のタイヤを選択したのですが、それが路面とマッチングしなかったので、順位を上げられませんでした。ボクの判断ミスなので仕方ないですね。今季は、表彰台を目指したのですが、かみ合わずに、非常に残念なシーズンになりました。でもマシンやタイヤ性能は常にトップと戦える環境だったので、感謝できるシーズンでした。それをまとめられなかったのはドライバーとして、とても悔しいですね。来年のことは決まっていませんが、もし走ることができたら、来年はいい成績を残せるように頑張りたいです」と決意を語る田中哲也選手。
「今年は嵐のようなシーズンで、2勝しましたがシリーズチャンピオンには届きませんでした。最後のレースで総合1位になれて最高です。チームの強さとダンロップタイヤのパフォーマンスを再認識したシーズンでした。来年のことは決まっていませんが、今年と同じパッケージで戦うことになったら、次こそチャンピオンを狙いたいし、チームはその力を持っていると思います」と総合優勝の記者会見でビヨン・ビルドハイム選手はコメント。

現時点では来季もMercedes Benz SLS AMG GT3で参戦する予定のGAINER

「今年はチームの判断ミスで失った悔やまれるレースがあったので、もったいなかったですね。それさえなければ、チャンピオンに届いたとは思います。開幕戦と最終戦で2勝できたのはよかったです。ドライバー、チーム、タイヤを含めてレベルが高いシーズンでした。来年もさらに高めていきたいですね」と語る小笠原康介エンジニア(11号車)。
「10号車は、トラクションコントロールでのスタートのフィーリングがよくなかったので、2レースともに切っていたのですが、どちらもスタートはうまくいきませんでした。第2レースは11号車とは違う硬めのタイヤだったのですが、スタートで遅れて、遅いクルマに引っ掛かってしまいました。今季は、シーズン中、ココというところで取りこぼしがありました。今季はシーズン中にタイヤ開発が進んだので、ここまで戦えたと思います。来シーズンに関して現時点では、同じメルセデスで戦う予定です。今季の結果を踏まえて、さらにタイヤをよくして、安定して上位で戦えるようにしたいですね。」と福田洋介エンジニア(10号車)はコメント。

 今季、GAINERは、FIA GT3仕様のAudi R8 LMS UltraからMercedes Benz SLS AMG GT3にスイッチ。それがダンロップとのパッケージングで、高いパフォーマンスを発揮。
 来季もGAINERとダンロップの勝利を目指す進化は、さらなる加速を続けるだろう。





Global Race Category
Domestic Race Category
Motercycle
ニュルブルクリンク2014