DUNLOP MOTORSPORT
ドライバー
第6戦 8月23日(金)~8月25日(日) 第49回大阪電通大チャリティラリー 丹後半島ラリー2013
晴雨入り乱れる酷暑の丹後で、横尾芳則がJN-3クラスで快進撃!

セレモニアルから雨に見舞われた京都戦。不安定な天候での舗装ラリーと、このうえなくトリッキーなコンディションとなった。

2013年の全日本ラリー選手権は真夏の舗装2連戦目。第6戦の舞台は、昨年から全日本戦に復活した京都だ。「大阪電通大チャリティラリー丹後半島ラリー」 は、2車線林道を使う、選手権屈指の高速舗装戦。京都北部の京丹後市にある京都府丹後文化会館が拠点となり、丹後森林公園スイス村でのギャラ リーステージ、あじわいの郷でのラリーパークと、観戦者への演出も積極的に展開された。競技面でも、全13SSのうち、8.24kmと9.58kmのステージを各5回ずつ走行するなどチャレンジングな設定で、総ステージ走行距離は100kmを超え、係数も1.2となるビッグイベ ントとなった。日本列島はこの時期、酷暑の一方で不安定な天候が続き、各所で豪雨被害が伝えられていたが、この京丹後でもレッキ時点から頻繁に大 雨に見舞われた。金曜日夕方に行われたセレモニアルスタートも、あいにくの豪雨に見舞われ、夜の間もシトシトと降り続いたその雨は、デイ1の午朝にも路面に残った。デイ2も同じく、朝方は雨が残るが、日が昇るにつれて路面も乾いていくというトリッキーなコンディション。タイヤ選択がリザルトにも大きく影響した展開となった。

あまりにトリッキーなコンディションでのタイヤ選択で明暗が分かれたJN-4。それでも僅差で凌ぐところに勝田の強さがある。

前戦モントレーに続き、天候に翻弄された鋪装戦となった京都戦。今年はSS距離が延びて係数が上がったために、より重要性が高まったラウンドとなった。 最大係数がかかるグラベル戦のラリー北海道を前に、少しでも選手権争いを有利 にしておきたい山場の一戦。いつも以上に気合いが入るチャンピオンの勝田範彦/足立さやか(ラック名スバルDL WRX STI)は、スロースターターの汚名を挽回するスタートダッシュを決め、SS1からベストタイムを奪取。続くSS2、SS3は奴田原文雄/佐藤忠宜(三菱ランサーエ ボリューションX)に譲るが、SS4、SS5では勝田が取り戻すなど、激しい応酬が続く。そしてSS6で3連続ベストを叩き出した勝田が、ついに 首位を奪還。勝田は残る2本でもステージウィンを飾り、2位奴田原に9.1秒差をつけての首位で初日を折り返した。今季3勝目が視野に入ってきたデイ2は、前日以上 にトリッキーなコンディションで、ドライに変わっていく可能性は感じられたものの、どれだけ長くウエットが路面に残るのか、非常に難しい判断を迫られ た。ここで勝田はフロントをドライ、リアをウエットの組み合わせを選び、奴田原は前後ともウエットを選んだが、その選択がすべてを決めることとなってしまった。「スタートして1コーナーを曲がった時点で、ダメだと分かりましたね。ブレーキが少しでも遅れるどころか、かなり手前でブレーキを踏まない と、暴れる状態でした」勝負をかけた選択が残念ながら裏目に出てしまった勝田は、この日最初のSSでスピンし、14秒をロス。首位も奴田原に譲ることとなってしまった。それでも、前日までの貯金が生きて、3位以下を大きく引き離していた勝田は、残りのSSでも奴田原とステージウィン合戦を展開し2位で フィニッシュ。選手権争いでのビハインドを最小限に食い止めた。

2011年には選手権4位につけた高山。勝田ー奴田原時代の後継者としても期待がかかる楽しみなドライバーだ。

今季のJN-4では、勝田と奴田原の激しいバトルが続く中で、若手の台頭も光っている。ここ数年、その速さを見せつけている高山仁/河野洋志(NENC IMMENS DLインプ レッサ)は、グラベル、ターマックの両路面でバランスのよい走りを見せており、今回の京都でもトップ3タイムを連発。9.58kmのSS6では、勝田に続くセカンドベストタイムも叩き出した。熾烈なバトルを繰り広げる勝田と奴田原に続く 3位で初日を折り返した高山は、ベテラン勢でもトラブルが頻出した今回の波乱戦を堅 実に走り抜いて、ポジションを維持しての3位でフィニッシュ。今季初めて表彰台に上がってみせた。

次戦ラリー北海道は「実は初めて参戦するんです」と語る横尾。大舞台を前に、タイトル争いでは上々の形勢を築いた。

激戦区のJN-3は、横尾芳則(GAZOOラック86)が前戦モントレーで2連勝を達成。 開幕戦以外はすべて表彰台に上がるなど、絶好調だ。選手権争いで優位に立った横尾は、難しいコンディションの中でリスクを負う必要はなく「するべきことを、考えた通りにすることに重点を置いた」と堅実ながらも余裕の課題を設定 した。その横尾は、SS1で首位に立つが、SS2では、トヨタ・レビンの山口清司が首位を奪取。しかし、その山口は、暑い車内に高い湿度の中で熱中症の症状が現れ、安全を考慮してリタイアを決断。時を同じくして横尾の今回のコ・ドライバーである船木一祥も、熱中症で一時体調不良に陥るなどこの季節の過酷な戦いが垣間見えた。ここで横尾の対決相手は、同じくトヨタ・86を駆る三好秀昌に移る。しかし、その三好はSS6でコースアウト。「プッシュをしようかという時に、ライバルがいなくなってしまいました」と首位に返り咲いた横尾は、17.3秒差をつけて初日を折り返す。デイ2も、3連続ベストを叩き出して2位との差を1分以上まで広げると、残り2本はセカンドベストでまとめての圧勝。「デイ1でペースが噛み合っていないと感じていたところがあったので、デイ2ではそれを修正するようにしていましたが、一番のウエット状態 だったデイ2の朝に、タイヤがうまくマッチしてグリップしてくれました」と語る横尾は、両日のデイポイント共に最高ポイントを獲得して、選手権争いでのリードを広げた。

「残り3戦すべて勝つつもりでタイトルを狙います」という天野が、踏んばりどころでうれしい2勝目。今季残りの展開が楽しみになってきた。

昨年王者の天野智之/井上裕紀子(豊田自動織機・ラック・DLヴィッツG's)が今季ここまでわずか1勝と大波乱のJN-2クラス。前戦のモントレーもマシントラブルでリタイアに終わり、選手権争いではもう後がない天野は、踏んばりどころを迎えた。その天野の最大の壁となるのは、今季2勝をマーク、前戦でも僅差の2位につけている川名賢/小坂典嵩(トヨタ・ヴィッツ)だ。そして今回も、この川名との激しい激戦が展開された。まず開幕SSで先手を打ったのは天野。しかし、SS2では川名もベストタイムを取り返して応戦する。それでも首位を死守する天野は、デイ1・2回目のループでは「ドライタイヤで決め打ちし、スペアも積まずに軽くしました」 という大勝負で渾身のアタック。川名を13.8秒引き離して初日を折り返す。続くデイ2も天野と川名がステージウィン合戦を繰り広げるが、猛追を見せる川名がSS12で逆転。その差3.1秒で最終SSを迎える。ここで勝利を逃すと、タイトルの望みをほぼ失ってしまう天野は、会心の走りで川名を6.4秒先行するここ一番のベストタイムをマーク。今季2勝目を飾って、タイトル争いへの決意を新たにした。


全日本ラリー選手権はいよいよシーズンの大一番を迎える。FIAアジアーパシフィック・ラリー選手権が併催される国内唯一の国際格式ラリーの第7 戦。 「RALLY HOKKAIDO」(グラベル)は9月27-29日、北海道帯広市で開催される。国内最大のラリーイベントでのダンロップ勢の活躍にご期待ください!
Global Race Category
Domestic Race Category
Motercycle
ニュルブルクリンク2014